トップページ > お寺検索 > 東京都 > 文京区 > 正信寺

03-3944-3127

浄土宗

しょうしんじ

正信寺

東京都文京区小石川5-18-13

<沿革> 小石川植物園、教育の森公園に囲まれた文京区小石川五丁目。小鳥のさえずりが聞こえてくる静かな自然環境の一角に、正信寺はあります。民生委員もされている太田住職は気さくなお人柄。檀信徒だけでなく、地域住民の相談や心のケアにも熱心に取り組んでいます。 元和元年(1615年)松平陸奥守の家来、下田大善正の命により増上寺山内に建立され、貫永6年(1629年)麻布龍土に移転。昭和20年、東京大空襲により全焼しましたが、昭和30年に本堂・庫裡を再建しました。平成10年、港区六本木より現在地(文京区小石川)に新築移転しました。

住職:太田 寛雄

アクセス情報
東京メトロ・丸の内線「茗荷谷駅」から約500m(徒歩約7分) ※墓地は、東京メトロ・日比谷線「六本木駅」より徒歩5分
開門時間
00:00 ~ 00:00
駐車場
URL
http://www.shoshinji.jp/
施設情報
<斎場>
<客殿>
有 木化石など希少な庭石が配された美しい石庭を眺めながら寛げます(40名収容可能)
年中行事
■5月第二週        施餓鬼供養 ■3月、9月(彼岸中日)   六本木の墓苑で法要 ■10月           法話の会 
墓地の情報
有 (港区六本木)
<永代供養墓>
<納骨堂>

御利益

供養・お祓い

その他の情報

<仏像>
観音像

<本尊>
阿弥陀如来